某大学理工学部・航空宇宙工学科出身の猫耳 「航空宇宙の裾野」を広げる活動を模索中 人工衛星や航空宇宙機の解説や3Dモデルを作っています! Pixiv→pixiv.net/users/51891375 BOOTH→kizta-aerospace.booth.pm/

Joined February 2020
10,303 Photos and videos
Pinned Tweet
昨日の #VRChat リアルインスタンス 足立区ギャラクシティで開催中の「国際科学映像祭」を見学! 「ドーム×VRの可能性」という事で、直径25mのプラネタリウムにVR世界の宇宙天文映像を映そうという試みです!! 刮目せよ! これが未来の宇宙映像体験だ! #天文仮想研究所 #DOMExVR #国際科学映像祭
1
81
7
418
0
うおおおおプロジェクトヘイルメアリーの新しい予告が出てるううう でも「そこまで見せてええんか!?」案件満載で未読の人に見せるのが怖いいい
1
1
8
橘田(kizta)@VSP&etc... retweeted
#はやぶさ2 から #MMX へ想いを繋げ! 日本の宇宙業界を熱狂させた、 はやぶさ2 (@haya2_jaxa ) 元プロジェクトマネージャ 津田雄一さんよりメッセージが届きました。 #グッドラックMMX 特設サイトでは、探査機に搭載するメッセージを大募集中!🚀 受付は2026.1.18まで! goodluck-mmx.jp/
59
2
298
橘田(kizta)@VSP&etc... retweeted
14
33
C-141からカイパーさんに改造するには機首切り詰めないといけないのがめんどくさい いや伸ばすよりはマシか…
1
なんか… ピトロの1/700のちんまいのたちを作りたい気分ですわね… カイパーさんに改造しようと思って組めてないC-141とか、空自機セットに何故か入ってるベアとか、今度発売のXB-70とか…
1
3
ひまわり9号復活めでたい!!! 人工衛星でも再起動してみたら治ったってことあるんですね…
【報道発表】(R7.11.18)11月26日14時から、「ひまわり9号」の観測による画像等の提供を再開します。 jma.go.jp/jma/press/2511/18a…
1
1
1
13
橘田(kizta)@VSP&etc... retweeted
【報道発表】(R7.11.18)11月26日14時から、「ひまわり9号」の観測による画像等の提供を再開します。 jma.go.jp/jma/press/2511/18a…
13
587
67
1,262
橘田(kizta)@VSP&etc... retweeted
/ JAXA国際宇宙探査センター 日本の国際宇宙探査シナリオ案2025公開! \ 月、火星及びその衛星を対象とした「国際宇宙探査」における目標や全体アーキテクチャ、環境データ分析、科学・技術の各ロードマップ、具体的なミッションの検討をまとめましたのでご参照ください。 exploration.jaxa.jp/news/new…
4
130
18
543
Pale Blue、世界初となる水イオンエンジンの宇宙実証へ!注目ポイントをご紹介
【Pale Blue、世界初の宇宙実証へ🛰】 株式会社Pale Blue(@PaleBlue_Inc)が、D-Orbit社の小型衛星「ION Satellite Carrier」に同社が開発する水イオンエンジンを搭載し、宇宙実証をおこないます✨ 打ち上げは2025年6月と10月の2回を予定😳 注目ポイントはこちら!👀🔽 space-connect.jp/paleblue-do…
1
1
2
/      【🚀きょうの宇宙ニュース🚀】  📢Pale Blueが即時起動型新推進機2種の 市場投入を発表✨ \ 👉Pale Blueが小型衛星向けに即時起動可能な  ホールスラスタ「PBH-100」とレジスト  ジェットスラスタ「PBR-30」を発表 👉PBH-100は日本独自のマイクロ波カソード  技術を採用し、高推力・高比推力および起動  時間短縮を実現 👉PBR-30は30〜50kg級衛星向けに低消費  電力かつ高推力を提供し、投入電力変更による  推力調整が可能 #PaleBlue #小型衛星 PaleBlueについて詳しく知りたい方はスレッドの 記事をチェック✅
新製品2種を発表🚀 「PBH-100」と「PBR-30」がラインナップに加わります🙌 「PBH-100」は主に50-200kg級衛星向けで、即時起動ができる小型ホールスラスタ(推進機)です🛰️ 「PBR-30」は低電力・高推力のレジストジェットスラスタです✨
1
1
1
4
0
だいぶこないだのブンドドオフで見たMOBIUSさん作品たちに好影響を受けている
1
2
まめふれんず戦車シリーズ、1/144で再現したいなあ… Ⅳ号まめ戦車とかまめ突撃臼砲とか、 最近まめヘッツァーとかまめシャーマンとかもリリースされたし…
1
4
一方、同じおうち(ルータン家 すけーるどこんぽじっつともいう) のプロテウスくんはバリバリこういう用途で使われてるから人間(飛行機)どうなるもんかわからんもんだねえ
ふと思ったのだけど、スペースシップ2のような有翼サブオービタル機って中間圏通過するし微小重力状態にもなる なので旅客用途だけではなくて、現状観測ロケットでやってるような実験をこの子でやれるようにしたら結構需要あるのでは?って気がするけどあんまりそう言う話聞かないね
1
13
※ニューグレンじゃなくてニューシェパードです!! グレンは元から人乗れないw
9
ブルーオリジンの方はニューグレンに客を乗せずに実験機器だけ打ち上げて回収するフライトやってたけどヴァージンはやらんのかな やっぱ人乗せた方が稼げるってことなんかな…
1
2
11
ふと思ったのだけど、スペースシップ2のような有翼サブオービタル機って中間圏通過するし微小重力状態にもなる なので旅客用途だけではなくて、現状観測ロケットでやってるような実験をこの子でやれるようにしたら結構需要あるのでは?って気がするけどあんまりそう言う話聞かないね
1
5
2
27
橘田(kizta)@VSP&etc... retweeted
NHK狂育テレビ「るーたんといっしょ」 エンテ翼機・プッシャー推進の素晴らしさや、航空機は左右対称でなくてもよいという思想を植え付ける英才教育番組
16
364
22
2,203
鹿児島空港の展示室はいいぞ…!! 模型も変態機(特にバート・ルータン)多めで見応え十分! さらに実物のジャンボジェットのウイングレットやエンジンのファンとか、行き先表示のパタパタとか無限に見てられます
おい絶対アホがおるぞこの資料館愛してる (鹿児島空港)
19