Joined April 2012
4,265 Photos and videos
なんだよ、ウイルスの存在を前提としたリポストしてんじゃん。根性ねえな。骨折しても折れてるとは限らないから病院行かない奴を見習え。
4年前に動画にしている人が居るとは知らなかった。
薄着(通称うすさん) retweeted
おでんジョッキでいってる
5
51
3
740
薄着(通称うすさん) retweeted
サンマンエン払って打った甲斐があるってもんよ(後方腕組みおじさん)
「RSウイルス感染症」来年4月から妊婦対象 ワクチン定期接種へ news.web.nhk/newsweb/na/na-k… #nhk_news
1
18
1
680
薄着(通称うすさん) retweeted
皆、凄い情報言おうか🤔 今、これだけ中国が騒いでXが凄い事になってるじゃん?🤔 中国が、「琉球有事は中国有事」とか「沖縄は日本ではない」とか沖縄のことも言い出してるにも関わらず、沖縄メディアは何処もかしこも中国のことについてだんまりよ🙄 つまり沖縄メディアは意図して中国の情報を隠すことで沖縄県民に中国のリスクを知らせていない🙄 凄いだろ? Xでこれだけ中国について騒がれてて、沖縄が危機的状況になりそうなのに、当の沖縄県民は知らされてない状況が出来上がるんだぜ🙄
77
2,724
50
11,265
薄着(通称うすさん) retweeted
GPT-5.1 (Thinking High)は、ARC-AGI-1でのスコアがわずか数ポイント下回るだけであるにもかかわらず、o3-preview (Low)よりもタスクあたり約300倍安価です。 1年で、知能は300倍安価になりました。
GPT-5.1 (Thinking High) is about 300 times cheaper per task than o3-preview (Low) while scoring only a few points lower on ARC-AGI-1. 1 year later intelligence has gotten 300 times cheaper. This is why I can’t stand people who say “wahh the models too expensive” it will become cheaper.
16
3
69
郵便物を出して、ついでにファミマでビール買ってきた。サッポロのファミマ限定ビール。なんだかんだビールは旨い。
薄着(通称うすさん) retweeted
ツイッターが落ちてる大喜利を披露する場所もない。
1
1
薄着(通称うすさん) retweeted
私のいとこは0歳でインフルエンザ脳症になり今40歳代です。目は開いても意思疎通はできない、麻痺で口は開きっぱなしでご飯も食べれず経管栄養。 叔母は40数年間ずっと介護しています。 私はいとこを知っているからこそインフルエンザを甘く見れない。子供達にも必ずワクチン接種させます。
なんというか インフルエンザ脳症の怖さって 実際に見たことないと 伝わらないだろーが 3児の親として思うのは 数日前まで元気だった我が子が 痙攣して、人工呼吸器繋がれてる姿 想像したくない だから絶対ワクチンはうたせるし 自分もうつ
80
2,366
49
13,866
薄着(通称うすさん) retweeted
【簡単白内障チェック】 片目でこの画像を見て下さい。 1.画像を30㎝離します 2.左から文字を読む これを両目にやります 「GOOD」でなければ、白内障など目の病気かもしれません。 読めたらリツイートで、あなたのフォロワーさんにも伝えてください。 気になることはコメントください。
7
195
3
346
マルシンハンバーグは細く切ってホットドッグ用のパンに入れても美味い。
薄着(通称うすさん) retweeted
最近弁当のレギュラー入りした、イングリッシュマフィンとマルシンハンバーグのハンバーガー。実にうまい。弁当にはもう1個、ハムや卵をはさんだのを入れてます
5
48
2
548
科学は万人に共通ではないぞ。人間より上位なだけで。 自分の頭で考えているつもりだろうが、「頭で考える」も割と近年で定着した概念で、科学により証明され、疑っている人間もいる。 いくら疑っても結果は変わらないが。
最初は暴論に聞こえるかも知れないよ?ただ本当に科学で根拠ある行動を取る、又は取らされるなら異論は出て来ないんだよ。科学なら万人に共通なはずなんだよ。😇
1
質問箱でやんないで表に出て来なよ、そんなに正しいと思うなら。 いずれにせよ、大変な数の誹謗中傷者を出して自制も自浄もない界隈なので、既に全く信用してないですけどね。 #mond_kadas_blue mond.how/ja/topics/3yjifu5hp…
1
3
1
9
薄着(通称うすさん) retweeted
777円で買ったゲームを80時間遊んでボリュームに不満ってどういうことですか⁉️⁉️
62
701
174
7,460
薄着(通称うすさん) retweeted
サカナAIの企業価値4000億円、国内新興最高に 200億円を調達:日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQOUC1… AI開発のSakana AIが、三菱UFJフィナンシャル・グループなどを引受先として約200億円を調達したことが分かった。増資後の企業価値は約4000億円と2024年9月の前回調達時の約2倍に膨らみ、国内の未上場スタートアップで過去最高となった。
57
48
202
薄着(通称うすさん) retweeted
おたる水族館、実に良い。
20
3,096
281
29,218
ようやく昼飯を食えた。ご飯を鍋で炊いたのだが、なかなか美味い。
週が明けて国会で仕事をしておりますが、その後の日本における報道は、日本国民だけではなく、中国国民にも誤解を与えるのではないかと懸念するので、正しい理解と対応のために書いておきたいと思います。   メディアは、「中国と台湾の間に武力衝突が起きた時に自衛隊は参戦すべきか?」「台湾有事において集団的自衛権を行使することに賛成か反対か?」という趣旨のアンケートとともに国民の反応を報道し、「戦争に巻き込まれていいのか」という批判を紹介しています。   しかしここで、ウソとは言い切れないし、意図的かどうかもわからないのですが、メディアは「一つ、もっとも重要なことを報道していない」ので、話が全く別のものになっています。 それは、高市総理はあの日明確に、「台湾の海上封鎖を解こうとして米軍が動き、その米軍が攻撃された時」と前提を示しています。言い換えれば、「親友が自分の目の前で襲われているときに、①ケンカはしない②ケンカの道具は買わない、と約束している自分は助けに行くのかどうか。」と問われ、それに対して高市総理は「助けに行く可能性がある」と答えているのです。   「可能性がある」を撤回しろという意見がありますが、「可能性がない」とすれば、日米同盟はただちに崩壊します。日本近海、つまり手が届くところで親友を見殺しにするということで本当にいいのかどうか。   「戦略的あいまい」を維持するべきなのにイキリすぎだ、という意見もあります。しかし、「戦略的あいまい」は日米ともに正式に国家として認めていない「台湾問題」について行われてきたものであって、この日の総理の発言をよく見てもらえばわかるとおり、これは台湾問題としてではなく日米同盟の問題として答えています。日米同盟があいまいであったら、それは同盟の意味や価値を疑われることになります。   日々起きる様々な問題について、メディアが反射神経的に報道することは、その特性上あり得ることです。速報を打ったあと確認して違うところがあれば訂正すればよい。しかし、こうした外交問題など正確な言い回しが必要な問題について、分析する時間があるのに正確ではない報道を続けることは、国益を損なうだけではなく、国民を危機に陥れる可能性があります。この点は本当に肝に銘じてもらいたい。戦前のメディアの反省は風化してしまったのでしょうか。   それから、中国側からどう見えるか、も、メディアの皆さんには想像してもらいたい。中国では、メディアは政治の支配下にあります。日本のように、言論の自由があり、メディアが独立していて、政府は監督していないことが、基本的感覚として理解されていない可能性があります。したがって、中国人から見れば、日本のメディアが「台湾有事に際して日本は参戦する」と報道すると、それを国の発表として強烈に反発するのは当然です。こうした報道は、戦争の危機など極端に至らないまでも、今後しばらくの間中国において日本人が襲われるリスクを高めるので、そうしたことも想像して報道してもらいたいと思います。   これからの展開は予想ができません。いま両国ともにカードをもっています。だからこそ、メディアにも、国民にも、冷静になって対応していただきたい。   日本から金井局長が訪中したとのこと。日本側の迅速な対応は正解です。外交にはどうしても「メンツ」がちらつきますが、囚われてはいけません。日本の立場や考え方は変わっていない、と説明するとのことですが、それは最初に書いたとおり、全体を確認すれば明らかです。アメリカを攻撃したら日米同盟に基づいて日本が出てくる可能性があることは、中国はよく知っています。逆もしかりで、中国には軍事同盟の相手はいませんが、義理堅い中国の友好国に何かすると反撃される可能性があることは私たちも知っています。   日本には、暴言に近い発言をした総領事に対し、ペルソナノングラータを発動するかどうか、というカードがあります。反射的に行ったと思われる発言は既に削除されています。また、仮に今のような世論の中、ペルソナノングラータによって中国に帰国した場合、彼は英雄として中国国民に迎えられる可能性があります。政治はいろいろな角度から見て考えなければなりません。   事態をエスカレートさせることは、両国にとって大損失です。80年前に敗戦して日本は全てを失いましたし、ロシアはウクライナで大国から陥落しました。一方で、両国のメディアやSNSによって火をつけられてしまった国民を冷静にさせるのは簡単ではありません。ここは、両国と両国民の知恵の見せ所です。なんとか事態が収まるように、皆さんのご理解とご協力をお願いしたいと思います。こうしたときに広く国民の力、言論の力を見せられるかどうかは、私たち日本の民主主義国家としての力量が問われる場面です。 #高市総理 #台湾有事 #ペルソナノングラータ
37
243
30
671
薄着(通称うすさん) retweeted
目薬のこれ知ってた? ・処方されたボトルタイプの目薬は、開けたら1ヶ月で破棄する ・目薬を2種類以上使うとき、その間隔は5分以上あける必要がある ・10分以上あけて使うものもある(ミケランLA、リズモンTG、チモプトールXE、エイゾプト) ・目薬の底を押して使うと、ゆっくり1滴出てくる
16
1
68