まりーです

Joined October 2025
2 Photos and videos
Pinned Tweet
2h
今年の進捗 ∀,W,X,V,oo,ジークアクス,the origin,ポケ戦,ユニコーン(二周目),08小隊  見るか迷ってるやつ Gガン,オルフェンズ,ダンバイン 次見るやつ(今見てるやつも含む) Gレコ,イデオン,oo映画,F91
1h
人生が全部どうでもいいと思ってないとやり過ごせなかった季節がもう2度と来ませんように。
Nov 17
やばかった。人は分かり合える。
Nov 17
良すぎるな、Wの絶対平和主義なんかよりもよっぽど戦争を止めようとしてる。
1
Nov 17
MS小隊、良いな、、、!
1
Nov 16
北千住いいなって思ったけど、ハザードマップ真っ赤で笑った
Nov 16
朝マックは毎日でも食べたいのに、そんなことを忘れてギリギリまで寝てるからいつも食べられない。朝マックを食べられる日は徹夜した日か、夜行バスから降りて暇なときとかに限られるから、朝マックはいつも新鮮で特別な味がする。なかでもグリドルが好きです、甘やかしてくれるから
F retweeted
【IF世界】戦後に飲みに行った二人
21
261
6
2,573
Nov 16
川と図書館の近くに住みたい❣️(このエクスクラメーションマークきもいよね❣️)
1
Nov 16
学ぶことを知らない愚かものなので、カントリーマームの大袋を1日で食べてしまう。3マス戻る。
F retweeted
誤りを謝れないのは鉄の意志ではなく器の小ささに過ぎない。
202
1,971
59
8,810
60
2,406
101
13,647
Nov 16
話題のSuicaペンギン展、京都でやってたのに行けなかった残念すぎる、、年一でしか見られない重文にもいきたかったのにいけなかった。こうやってぽろぽろとりこぼしていく。
Nov 15
知能と排外主義について相関関係あるとかないとか悲しいことが書かれてて、排外主義の背景にある貧しさも知能なり育ちと関連するなら、全て構造的に決定されてしまうのでは?と無力感を感じずにはいられない、あとはその少し上の層を巻き込めば政治は乗っ取れる
F retweeted
富野監督の、先日の「インフラを正しく逞しく運用できるのがニュータイプかもしれない」話のベースはこの辺りだと思ってる。 ロラン・セアックは、「仕組み」を想像的に「より良く使える」子。 ニュータイプの戦闘能力は持たされずに描かれているが、彼が一番ニュータイプに近いのかもしれないなぁと
一度でも、バスタオル一枚でも良いけど手洗いしたことある人はソレがどんだけ重労働が良く分かるんだよ。水をたっぷり含んだ布は本当くそ重。メッキメキの肉体労働。洗濯機のモーターがどんだけバケモントルクかと言うのをまじで実感できる。実感できない人は想像力お疲れ様   このシーンとか、牛のシーンとか。 他のガンダムに無い牧歌的でいいシーン!とか言われがちなんだが、これは牧歌的でほのぼのガンダムだね∀は。と言う事じゃなくてだな。 もちろんモビルスーツは力持ちだぞー、みたいな事でもない。そういう言うシーンじゃないからね。 テクノロジーは如何に在るべきで、在り様を変えると当然暴力の役立つんだが、女性の細腕をたすけるものでも在り得るって事。ある目的を持たされてデザインされてしまうと、本質的にそれが何であるかを見えなくなるんだわ。人間は想像力や知恵でそれをいかようにも使えるんだが、それが不幸でもあり、小さなん幸福も生み出してもいるってシーン。 洗濯機のモーターのトルクを想像したとき、恐ろしくも感じるんだわ。あのトルクでぶん殴られたらどうなるか。一度タオル手洗いしてみれ。 そこを観て。わかれ! ターンエーガンダムはそういう話。 というか富野アニメには通底してそのメッセージはあるよな全員観て。 amazon.co.jp/gp/video/detail…
3
357
10
1,083
Nov 14
野良の優生思想の強化になりかねないから危ないんだよな、すでに萌芽は観測してる
タコピーで虐待を知った気になってるような人たちが、今度はみいちゃんと山田さんで知的障害を知った気になってる。
161
5,420
704
76,457
Nov 13
やば、昼寝がこんな時間まで?
Nov 12
魂に来るな………..