現地現場に突撃するレポーター。新しいことやゲーム、ポーカー、データ分析、秋葉原が大好きです! データを動画にする動くグラフVTuber。株主総会マニアで、電子書籍『株主総会に行こう! すずきの潜入ドキュメント』も出版。アイコンは浅葱くるみさん作。人間っぽいアカウントのフォローはお返しします

Joined September 2012
6,866 Photos and videos
今日11時にサービス終了するGooブログ。最後にブログの一覧をみてると、「ブログ開設6050日目」とか書いてあって、もうそれ人生じゃん……と思ったりした 2004年3月サービス開始なので、もっと長い人は7000日超えてるんでしょうね blog.goo.ne.jp/watakyon/e/a8…
1
59
1
113
新作桃鉄、東日本マップの全物件買い占めは50年目時点で残り約50駅ほどに。後半戦を進めていきます #桃鉄2 【桃鉄2】東日本全物件買い占めに何年かかるか最弱CPU相手に検証する発売日初見プレイ(リセットなし・100年耐久)Part.2(50年目~) piped.video/watch?v=ldyAa5YS…
5
35
桃鉄新作、マップをチェックしたら物件駅の量と密度がスゴイな……もともと首都圏は物件駅の密度が高くはあるんだけど、それにしても高すぎる。戦略結構変わりそう
8
4
63
80年代学園ラブコメアニメOPにありそうな歌詞 第1位 恋の方程式解けないよ
1
16
「委員会の開催時期が不透明なので質問通告が遅れる」との声もあるので、委員会開催プロセスの開示請求もしようとしたことがあるのですが、実は議院の立法及び調査に係る文書は議院行政文書に含まれないため、開示対象でなく、こちらも国民サイドからの問題提起が困難だったりします 質問通告が遅いのが問題だというなら通告時間を自動的に全部公開してほしいし、 委員会の開催時期が不透明なのが問題だというなら開催時期決定の時間を自動的に全部公開してほしいなあと思います。自主的な公開とかだと、フェアに比較できないんですよね
3
23
23
質問通告の時間、開示請求したことがあるのですが、「国会議員と省庁との信頼関係が損なわれるため」という理由で黒塗りになったので、国民サイドからの問題提起が困難なんですよね
21 Jan 2023
官僚の長時間残業の温床とされる質問通告の遅れ。質問通告文書はあるのですが、「国会議員と省庁との信頼関係が損なわれるため」、議員名や通告時間は黒塗りで開示されました 質問通告時間が遅い国会議員名を公開しようと開示請求したら通告時間が黒塗りの資料が開示された michsuzuki.hatenablog.com/en…
1
44
1
53
サイゼリヤの店舗限定・朝サイゼを食べに、4カ月ぶりに大島ピーコックストア前店に来たら、メニューにサラダセットが増えてたので注文 メニューのレイアウトも変わってたし、こうやって改善していくんですね。値段設定や組み合わせの推奨を見るに、朝は絶対に500円以下に抑えるという思想が感じられる
サイゼリヤが店舗限定で朝サイゼを始めたと聞いて、大島ピーコックストア前店で焼きシナモンフォッカチオコンビ(300円)を注文 本当に最低限だなと思ったけど、ドリンクバーに野菜ジュースやりんごジュースもあるので、それをメインとみる人もいそう。ただ、朝のお客さんはまだ少なくて10人ほどだった
29
2
89
テスラの株主総会。 イーロン・マスクCEOへの1兆ドル(約153兆円)規模の報酬議案が可決された時、株主からイーロンコールが発生して爆笑した
Tesla Annual meeting starting now nitter.net/i/broadcasts/1LyGBXwkN…
1
30
1
52
0
ニコニコのプレミアム会員。6月末に99.4万人と前四半期末比0.5万人増と2016年3月末以来、約9年ぶりに増加したので、このトレンド続くのかなと注目してたけど、9月末は97.3万人とまた減ってた。 広告上のインパクト的なモノもあるので、100万人付近に防衛ラインを設けているような雰囲気はありますね
20
3
56
フォーエバーヤングオーナーの藤田晋さんは、2026年4月にサイバーエージェントの社長を退任して会長に就任する予定なので、もしフォーエバーヤングがその2カ月前にウマ娘化されるとしたら、それはウマ娘運営からの退任祝いのメッセージでもあるんですよ
3
881
7
3,177
アイ・カフェAKIBA ROCKET店が今日の21時に閉店するので最後に見に行ったら、ダーツの人たちが集まってた。これでまた秋葉原からアイ・カフェの灯が消えることに 移転前のビルより狭いこともあってか、書籍のラインアップが微妙だったのが残念だったな。新刊をもうちょっと入荷してたら通ってたかも
30
3
68
クマの月別被害件数をみると、10月がピークで12月には冬眠で激減するので、今から長めの対策を打つのって、なかなか難しいんだな…… env.go.jp/nature/choju/effor…
1
38
1
64
秋田県知事がクマ駆除で自衛隊派遣を要望したからか、ゴジラの件で開示請求した記事のアクセスが増えてた。やれるけど、実際どうやるかは難しそう 防衛省が「ゴジラに対して自衛隊に防衛出動を発令できるか?」を真剣に検討した文書を開示請求した michsuzuki.hatenablog.com/en…
【クマ対策 自衛隊派遣の方向で調整】 news.yahoo.co.jp/pickup/6556…
1
165
7
240
ステーキ屋松のスープバー、サラダバーのわかめやコーンと組み合わせて食べることが推奨されてて、サイゼリヤのドリンクバーみたいやな……と思った
18
73
ANYCOLORの田角陸CEO、ろふまおの動画で株主総会で回答を避けた好きなライバーを自白させられてた ウイスキーで2人の社長の本音爆発!?ヨーロッパ満喫旅! #ろふまおご褒美旅 piped.video/watch?v=xXZwX0Zh…
28 Jul 2023
Q 田角CEO個人に対して、自社と自社以外で好きなライバーを1人ずつ教えてください 田角:申しわけないですが、好きなライバーを申し上げると、ひいきにつながりかねないので、ここで明言するのは避けさせていただきます(笑) #ANYCOLOR株主総会
71
5
372
松屋の豚汁が一部店舗でおいしくなって再登場(という名目の240→270円の値上げ)したので頼んでみた。具の違いは分からなかったけど、味噌が甘くなったのは分かった 豚汁って内容も栄養もスープストックに近いので(暴論)、割安な代替になるんじゃないかと思うけど、そういうのじゃないんだろうな
91
5
252
大阪・関西万博最終会場となっていたYouTubeライブカメラ。今日9時の配信停止直前に公式があいさつしてた
8
1,291
12
13,840
アトランタ五輪でサッカー日本代表がブラジルに勝ったマイアミの奇跡(1996年)なんてつい最近のことだと思っていたら約30年前で、さらに約30年前がメキシコシティ五輪の銅メダル(1968年)なんですね アトランタのころはメキシコシティなんてはるか昔のように感じていたけど、時の流れは速いですね
17
47
バーチャル万博、ミャクミャク像前で23時の閉幕(サービス終了)を迎えた。最後はみんなハートのエモーションを出してて、ネトゲの終わりみたいな雰囲気 それなりに運営してきたネトゲ並みにコンテンツがあって、すべてのパビリオンは回りきれなかった。スマホMMOが廃れる中、逆に新鮮だったかも
88
237