陸上自衛隊滝ヶ原駐屯地の公式Twitterです。本駐屯地は霊峰富士の裾野に広がる御殿場市の西、本州最大の演習場である東富士演習場の中央に位置し、幹部自衛官の教育支援を主任務とした普通科教導連隊や教育支援施設隊、陸上自衛隊唯一の対抗部隊の評価支援隊等、大小合わせて11個の部隊が所属し、多くの隊員が日夜勤務に励んでいます。

Joined December 2019
331 Photos and videos
#普通科教導連隊 は、11月5日(水)、装輪装甲車(人員輸送型)#AMV の日本製鋼所からの連隊初納入に伴い、”AMVの戦力化と安全な運用”を祈念して入魂式を実施しました。AMVは現在運用している96式装輪装甲車(WAPC)の後継として装備化されたもので今後も継続的に納入されます。
3
110
8
383
#滝ヶ原駐屯地 は、10月17日(金)、#キャンプ富士 火災46周年慰霊祭に参加しました。本慰霊祭は、1979年10月19日に発生した大規模火災によって亡くなられた米海兵隊員を追悼するもので、当時、消火活動、被災者遭難等のために滝ヶ原駐屯地が協力した縁から参加しています。
16
121
10月13日(月)、小山町にある障害者支援施設インマヌエルで開催されたインマヌエル祭に #普通科教導連隊 の隊員が参加し、装備品展示等の支援を行いました。#御殿場カルチャーファーム の支援で乗馬体験、沼津学園飛龍高校の相撲部の学生の支援で相撲体験等ができ、会場は大変盛り上がりました。
10
97
10月4日(土)~6日(月)、滋賀県で開催された「#わたSHIGA輝く国スポ2025」の銃剣道競技に #普通科教導連隊 の隊員が静岡県及び佐賀県代表として出場し、それぞれの立場で大活躍しました。なお、静岡県は成年男子の部で第5位、総合で2位の成果を収めました。
7
106
10月5日(日)、富士駐屯地で実施された【#富士学校 開校・ #富士駐屯地 開設71周年記念行事】に、駐屯地所属の各部隊が参加しました。観閲行進や訓練展示で各部隊の威容を示し、装備品展示や体験搭乗および太鼓演奏では自衛隊を体験・体感してより身近に感じていただくことができました。
3
67
1
600
9月25日(木)~28日(日)、スペインのカンフランクで開催された #トレイル&マウンテンランニング世界選手権2025のロング部門に #普通科教導連隊 川崎雄哉選手が出場し、距離81.2km・累積獲得高度5413mの過酷なレースを走破しました。たくさんの応援ありがとうございました。
20
191
9月27日(土)、#滝ヶ原駐屯地 は御殿場市にある印野農園で曹友会親睦芋掘り体験を行いました。総勢45名(16家族)が参加し、秋の収穫を楽しみ、隊員家族間の交流を深めました。
2
15
170
9月27日(土)、#普通科教導連隊 の新隊員教育隊は修了式を行い、新隊員はそれぞれの部隊へ配属されました。約3ヶ月間、頑張った隊員にエールをお願いします! 新隊員と隊員家族にインタビューした姿をご覧ください。
7
51
#教育支援施設隊 は本栖湖において、富士教導団施設技術集合訓練を担任し、渡河ボートの漕舟訓練等を行いました。最終日には参加部隊対抗の漕舟競技会を実施し、#普通科教導連隊 の隊員も懸命に、"ろ"や"かい"を漕ぎ、訓練の成果を発揮しました。(渡河ボートは人員・荷物の輸送等に使用されます)
1
17
1
209
#普通科教導連隊 の新隊員は、35km行軍を行いました。演習場内は足場も悪く、連日の猛暑で体力が削られていく中、同期と支え合い、指導部に激励され、気合と根性で歩ききりました。教育も終盤です。立派な普通科隊員となるため最後まで頑張ります!
3
64
2
647
9月7日(日)、滝ヶ原駐屯地で #玉穂スポーツフェスティバル が開催されました。#ニュースポーツ の体験はもちろん、御殿場西中学校によるマーチングバンドや滝ヶ原雲海太鼓の演奏、体験搭乗等に加え、昼食には玉穂婦人会と隊員が協力したカレーライスをふるまって会場は大変盛り上がりました。
2
23
192
イギリス最大の空母 #プリンス・オブ・ウェールズ の東京国際クルーズターミナルへの寄港に伴い、#滝ヶ原駐屯地#滝ヶ原雲海太鼓 がレセプションの場で太鼓演奏を行いました。武山自衛太鼓との合同演奏で会場を盛り上げることが出来ました。
39
270
8月23日(土) #米海兵隊キャンプ富士 で開催された #フレンドシップフェスティバル に、駐屯地から #滝ヶ原雲海太鼓 および #普通科教導連隊 の隊員が参加しました。迫力ある演奏や装備品展示をもって、大盛況の会場をより一層盛り上げるとともに、日米間の友好の強化に寄与することが出来ました
1
17
182
#普通科教導連隊 の教育隊の新隊員は機関銃 #MINIMI 及び迫撃砲の実弾射撃を実施しました。小銃とは違う機関銃の反動や初めて経験する迫撃砲の実射に緊張しつつも全隊員が検定の基準に合格することが出来ました。まだまだ厳しい訓練が続きますが、立派な普通科隊員になるため日々成長を遂げています
2
28
2
252
8月22日(金)、曹友会行事・富士地区合同女子会に滝ヶ原曹友会の女性会員9名が参加しました。富士地区全体では子どもも含め39名が参加し、富士地区の会員と交流を深め、大変盛り上がりました。 #女性自衛官
1
18
229
8月7日(木)、日本武道館で開催された第56回全日本青年銃剣道大会において、#普通科教導連隊 は青年1部でAチームが第3位、青年2部で第5位の成績を収めました。応援してくださる方々への感謝の気持ちを忘れず、各種大会で好成績を残せるよう引き続き練成していきます。
14
161
8月8日(金)、#普通科教導連隊 は日本武道館で開催された高松宮記念杯争奪第33回全日本銃剣道選手権大会において、西村曹長が昨年に続き2連覇(史上2人目)、第1回全日本女子銃剣道選手権大会では森川3曹が準優勝、今澤3曹が第3位の成績を収めました。引き続き各種大会に向け精進します。
17
235
8月3日(日)に開催された御殿場夏祭りで #滝ヶ原駐屯地 は市中パレードを行いました。同日行われた #富士登山駅伝 の選手や #銃剣道 練成隊、滝ヶ原駐屯地を陰で支える #会計隊、支援要員等たくさんの隊員が参加し、ご来場されたたくさんの方々に見ていただきました。ありがとうございました。
3
25
4
289
御殿場夏祭りで撮影した写真を掲載いたしますので、ぜひご覧ください。
8
111
8月4日、駐屯地司令 山口勝1等陸佐は静岡県下田市で行われた賀茂指揮官会議に参加しました。「被災者の命を救え!~救出・救助から医療救護まで~」をテーマに賀茂地域の6市町、自衛隊や海保、消防など防災関係者が参加し、救出・救助、医療救護の各活動及びその連携について意見交換を行いました
1
16
176