Filter
Exclude
Time range
-
Near
マリノスリーグ奪還⚓️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ retweeted
YFMK1992
Nov 17
Jリーグ主催試合の入場者数最多記録を更新したホーム日産スタジアムで、リバプール相手に堂々と先制ゴールを决めたうちの朝日くんて、やっぱ凄いよな👏👏 #マリノスベストフォト2025
4
177
ケンコレ 第1,286回 日産 セントラ SE-R
1
🚗💫 タカラトミーからトミカ No.117 日産 #エクストレイル(初回版)ミニカーが登場!子どもから大人まで楽しめるこのコレクションアイテムは、細部にわたる精密なデザインが魅力。 amzn.to/42Eu60O
マリノスリーグ奪還⚓️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ retweeted
年々規模が大きくなる!! そのうち日産でやる日が来るかも
今回の #みなトリ祭 ご出展者様が 前回の1.7倍! 🔴初出展の方 ⚪️連続出展の方 🔵第1回以来の方 とブースエリアも熱いです! (今回ご都合等合わなかった)過去にご出展下さった方々のお陰でもあります。 全ての皆様ありがとうございます! 26年1月12日、横浜産貿ホールにてお待ちしています⚓️
3
2
28
ちぇりん retweeted
#スーパー耐久】レースレポート掲載 「ST-Zクラスで#26 raffinée日産メカニックチャレンジZ NISMO GT4がランキング2位を獲得 ST-3クラスでは#16 岡部自動車フェアレディZ34が今季2勝目を挙げる」 nismo.co.jp/motorsports/STAI… #GoGoNISSAN2025 #NISMO #NissanGTRNismoGT3 #ZNismoGT4 #FairladyZ_NISMO
1
31
1
310
やっちゃえ日産を標榜するならN7、N6を日本に持ってくるくらいの気合いを見せてほしい
ぶっちゃけアウトランダーOEMで日産ローグとして出すなら次の年次改良辺りちょっと期待出来そうな気はしてるんだよなぁ…
EJ20 retweeted
Replying to @daitojimari
それはヤバイですね。 冷静に考えてみます……… 太陽光は日本製ペロブスカイトへ、携帯はシャープ、ソニー、サムソンへ、EVは日産中心に日本車へ、メディアは中国援助プロパガンダが減り、極左達が食うに困る… 日本国益の向上しか見えない…あれ?いいことしか思い浮かばないけど、困る事ある!?
39
382
3
5,100
ポジョス@雑多 retweeted
P34ty
7h
すごいな……...…………さすが東京R&D そしてなぜその機能も積んでいることを言わなかったのか日産は
R32EVの擬似アテーサ、EV化してるし2モータだから制御いじればいけそうだし流石にやってるだろと思ってたら やってましたね piped.video/E79kwRn6W3c?si=bPM5…
3
20
95
こまだ🐧 retweeted
✨✨㊗️500万回✨✨ この曲きっかけでシュントが日産スタジアムにゲストに呼んでもらって、その3年後に自身のグループでスタジアムに立つのはほんと夢があるし、UVERWorldさんには本当に感謝です! またいつかステージで共演してENCORE AGAINが聴けますように! #ENCOREAGAIN #UVERworld #SHUNTO
9
34
🦁🇫🇷鈍速丸F・みやちょん⚓⭐⭐⭐⭐⭐🦁 retweeted
╋━━━━━━━  2025シーズン ホーム最終戦。   𝐀𝐋𝐋 𝐅𝐎𝐑 𝐓𝐑𝐈𝐂𝐎𝐋𝐎𝐑𝐄         ━━━━━━━╋ 横浜F・マリノスに関わる すべての人に心からの感謝を。 11/30 (日) セレッソ大阪戦は 日産スタジアムで14:00 K.O.⚓️ 最高のホーム最終戦を共に。 🔗 bit.ly/40rKYs5 #fmarinos #ALLFORTRICOLORE
4
245
68
1,512
0
エクスパンダーとリヴィナみたいにフロントの意匠が違うかと思えば、まんまダイナミックシールドやん 三菱の技術を用いて日産が自社生産しました、じゃないんだね 開発費が足りなかったんかな? アウトランダーもエクストレイルもローグも同じCMF-C/Dなのに
北米日産のローグにプラグインハイブリッドモデルが登場しました。三菱アウトランダーPHEVのOEMだけど、ちょっと見た目が変わっているぞ! これはこれで人気でそうじゃない? bestcarweb.jp/newcar/1376438
セレナ純正8インチナビがタッチ微妙でもこの値段なら即ポチだろ…俺のバスに欲しいわ笑 日産純正セレナ MM514D-L SD 8インチカーナビ((R)) jp.mercari.com/item/m3182828…
Parislive retweeted
先日、横須賀市追浜に行ってきたが、駅前も商店街も寂れまくっててひどかった 再開発計画もあるのだが、日産の追浜工場撤退と折からの建築費爆増によって、近いうちに中止(または限りなく中止に近い計画変更)が発表される気がしてる
8
93
27
409